top of page

今年の目標は 「シンプルに」

  • 執筆者の写真: Marine
    Marine
  • 2021年1月6日
  • 読了時間: 2分

大掃除も片付けも来年に持ち越しでいいや~なんて思いつつも、車の中の掃除をしたとき、ふと思い出した。 「掃除って。キレイにするのが目的じゃなくて、キレイにしたという達成感で気持ちがスッキリするんだった」そうそうそうだよ、この気持ち。すっかり忘れてた💧 ぃぇ、別に普段まったく掃除してないわけじゃないですヨ。そういう気持ちを忘れてたってだけでモゴモゴモゴ。。


そんなわけで、ごみ捨て場も閉まってしまった30日の夜。突然片付けスイッチが入ってしまった。 まずはベッド脇のチェストの中から。 ここはちまちまっとしたものがごちゃごちゃっと...つまりなんでもかんでも詰め込んでしまう場所。


カラフル綿棒やホテルから頂戴してきた石鹸とか、よくわからないエッフェル塔。沖縄かどこかで買った懐かしの小銭入れにはなんと300円が入ってた!^^  他にももらったティッシュとかヘアゴムとか裁縫セットとかがいくつも。 なんでこんなに大事にしまい込んでいるのか。。。謎!

使えるものは本来のあるべき場所へ。小物やテレカは捨てて...と思ったところにオットがやってきて「いつか電磁波テロとか起こってこれがあってよかったーって思うときがくるかもよ」なんて言うので、とりあえずテレカは残しておくことにw 🍎のピンも「これは貴重だよ~」との保管命令が出ました。結局捨てられないじゃん!!


そして歴代の🍎ちゃんたち。 歴代iPhoneやiPadも他の場所にあるはず。 そういえば大昔、Macintosh Plusを使っていて、まだ動くけど置いておく場所がないのでMac好きの人にあげちゃったけど、あれはちょっともったいなかったなーって今でも時々悔やみます。その後はCentris660avなんて、マニアックなものを使ってたっけ。 古いケータイの充電器も別の場所にごっちゃり。そういうのも全部捨てよう。でもこの歴代ちゃんたち...かわいすぎて捨てられない!場所も取らないしもう少しお傍に置いておこう。こうやってモノはたまっていくのですね。 ミニマリストを目指すつもりはないけど、今年は生活をシンプルにしていきたいなと思います。身も心もシンプルに!それが今年の目標かな。 って、去年もそんなこと言ってた気がするのは気のせいかな~💧


Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page