ahill ginza で食事会 Part2
- Marine
- 2018年2月18日
- 読了時間: 3分
更新日:2019年12月14日
さて、「アヒル」に到着。

<↑食べログより写真お借りしました>
今日はこのカウンターで、目の前で焼いていただきながらの食事です。フレンチです。 デ杯で、どんな感じでプレゼントを渡したのかどんな状態でどんな態度(?)だったのかを詳~しく聞きながら乾杯~🥂 まずはバゲットとリエット。 リエット(Rillettes)はフランス語で直訳すると、「豚肉の塊」という意味。パンに付けて食べるパテと呼ばれているものは、正式にはリエットというみたいです。すごく美味しかった。

前菜は3種の中から選べます。私は「牡蠣のカダイフ焼き ハーブタルタルソース添え」 牡蠣が半分だけオシャレに衣をまとって登場! 上半分は焼かれていて、下半分は半生状態の絶妙な焼き加減が最高~。ソースも絶品。

下のはDちゃんの「ブリのカルパッチョ レモンと生ハム風味のヴィネグレットソース」

スープは「紅くるり大根の暖かいポタージュ」 「紅くるり」なんて初めて聞いたけど、調べてみたら、外皮だけでなく中の果肉も鮮やかな紅色をした赤大根なんだそうです。とても野菜とは思えない色!でも口にすると確かに大根。しかもほんのり甘みがあります。

そして、メインも4種から選べて、私は「ahill名物 特製フォワグラ入りハンバーグステーキ」 濃厚でした! 半円の大きな蓋をしてじっくり焼くところも見れておもしろかった。

下はKちゃんが頼んだ「黒毛和牛ランプステーキ」一口もらったけどやわらかくて美味しかった~。 でもこちらは+1200円になります。

食べてる途中で、羽生結弦くん金🥇宇野昌磨くん銀🥈の知らせが届く📲 お店の人たちとみんなで喜びを分かち合い、お店の人がスマホで動画まで見せてくれました! 日本中がこの瞬間をこうして喜び合ったと思うと、オリンピックってやっぱり素晴らしいね。 さて、話はもちろん尽きないけれど、ココは時間制限があるので場所を移動することに。 外に出たら北風が強くなっていて寒い~~!! 晴れてるのに雨もパラパラ降ってきて上空に寒気がやってきた模様。もう近くに入ろう~! と、またしてもマルイに来ちゃった。
MOKUOLA DexeeDiner UILANIというハワイアンカフェがあったので、そこに落ち着く。 アサイーボウルも初体験してみたかったけど、とにかくお腹が苦しくて、、私は無難にロイヤルミルクティーですみません! ふたりは果敢にも「ピーチベースとパイナップルベースのなんとかティー」を頼んでいた。ティーだけど茶葉は少~しで、ドライフルーツが入ってるの。 絵的にはステキ!南国ちっく!でもまぁ味は微妙な感じ?見た目よりはフルーティーでおいしいけど。

お腹いっぱいだけど3人で分けたら食べられそう! と、ピニャコラーダパンケーキを注文。パイナップルとマカダミアナッツがゴロゴロしてて. ココナッツな白いソースにナッツのホイップ! しあわせ~~。

6時くらいまで喋り通し。 最近あんまり人と喋ってないんで💧目が回ったわ(笑 でも、いろいろ話せて楽しかった。また行こうね!
●関連記事 ahill ginza で食事会 Part1