top of page

「捨てることにときめく✨」しゃおりんメソッド

  • 執筆者の写真: Marine
    Marine
  • 2019年4月24日
  • 読了時間: 2分

しゃおりんメソッド それは「ときめくものを残す」のではなく「捨てることにときめく✨」片付けの魔法なのだAhahahahaha...。 ということで、今回は10年も敷きっぱなしの、だいぶヨレヨレになったダイニングテーブルの下のラグを変えてみました。

どう?テラコッタ調のラグなんだけど、なんだか素足で歩きたくなるような南国調の床に早変わりしたような? なかなかいいんじゃない?

そして衣替えを兼ねて、ついにウォークインクローゼットの整理に入りました。 今、部屋がものすごい状態です。だって、来るはずのケースが連休明けになるなんて、、、予想外!!

今まで使ってた蓋タイプの衣装ケース(20年物だよ!!)だと、衣替えの都度、ゴロゴロ引っ張り出しては仕舞って、、とやっていたんだけど、そろそろ腰が痛くなりそうで💧 なのでこちらも引出しタイプの天馬のFitsに買い替えることにしました。引き出しなら衣替えもらくらく~。 そして収納ケースを少なくすることで、「着ない服を増やさないように」しようと企みました。 しかーし!! とある球団のグッズがこんなにも幅を利かせているとは!Σ(*゚д゚艸) 私が残すのは鳥ちゃんウェアと黄色いウェアだけ。それ以外はぜーーーんぶ相方のです。 「捨てられないよね?」

「うん」 「いらないなーなんて思うものない...よね?」

「うん」

オットは捨てることに魅力をまったく感じない人。

しゃおりんメソッドには反しますが、思い出のお宝は残してあげましょう。


bottom of page