top of page

有明テニスの森をチラりと覗いてきました

  • 執筆者の写真: Marine
    Marine
  • 2019年6月27日
  • 読了時間: 3分

更新日:2019年12月14日


今日は一日お休み。 夕方からは小田さんコンサートだけどお天気も悪そうだし、それまでどうしようかな...と考えていて、ふと「そうだ。ついでに有明に行こう」と思い立った。

方向的にはぜんぜん「ついで」じゃないんだけど、、。 国際展示場駅までバスで簡単に行けることがわかったので、ちょっと行ってみるのも悪くないと思ったの(今まで徒歩+ゆりかもめで遠回りしてたのね、私💦)。

国際展示場駅に着いてみると、先日ツイッターで紹介した新しいホテルが目の前に建ってました。

1Fにはセブンイレブンもできたので、テニス観戦の前に飲み物を買ったりもできますね。

ホテルの隣にはジャガー東京ベイ有明が! ここでK.NさんとかN.Mさんのサイン会とかやってくれても良くってよ💕

せっかくなのでホテルに入ってみました。

2Fのロビーにくつろげるソファと、外国人が喜びそうな立派な松の盆栽(ちょっと笑った🤭) 1FにAKARIE(アカリエ)というレストラン、2FにThe Roof(ザ・ルーフ)というダイニングバーがあります。

2Fからは駅前ロータリーの状態がよく見渡せて、今はこんな状態になってます。

このように生まれ変わるそうです。楽天オープンの前には終わっていそう。

さて。有明に通じる陸橋のエレベーターは動いているかしら。 フツーに動いてました。 上から覗いてみると。。。こんな感じ。

ふむー。下はまだ舗装もされていませんでした。でもきれいに整備されるみたいでよかった。

今までなかった階段とエレベーターは出来上がっている模様。 エレベーターのサインが3つあるけど??? どの大きさがいいか検討中なのかな?

ショーコート1はどうかな?

建物の箱自体はほぼほぼ出来上がってる感じ。 1Fはガラス張りのフロアが、、ここにShopとかフードコートとか入るのかなー(あくまで妄想)。

陸橋の大部分はこんな透明な目隠しがされていて、見づらいですが、観客席はこれから作られるみたいですね。

反対側の道路からこの陸橋を使って国際展示場方面に出たい人のために、仮通路がつくられています。 外コートまではさすがに見えなかった。 なので、ここまでで、散策は終了

あまりにもあっさりと終わってしまったので、パナソニックセンターに寄ってみました。 Diversity ー多様性を彩るピクトグラムーというイベントが開催中です。車椅子テニス発見!

歴代の聖火トーチ。実際に使用されたものですって!

東京2020マスコット「ミライトワ」くんと「ソメイティ」ちゃんもいました。 ミライトワくん、ちょっとお疲れぎみです😂

歴代ポスターなども。1964のポスター、やっぱりかっこいい。

そして、2020年。これもシンプルで良いね!

パナソニックセンターでは、オリンピック開催までの期間、「いっしょにTOKYOをつくろう。」という特別企画展を開催中。 次回7月13日(土曜日)~9月29日(日曜日)は、「SPORTS×MANGA」 現実のスポーツはどうマンガを方向付けてきたのか、またそこに描かれるキャラクターや世界観は現実のスポーツにどんな魅力を加えてきたのか。 こちらも面白そうですね。


bottom of page