top of page

キラキラ☆な『ENCORE!! ENCORE!!』

  • 執筆者の写真: Marine
    Marine
  • 2019年6月27日
  • 読了時間: 5分

更新日:2019年12月14日


思い立って有明に来たので、今、私は国際展示場駅にいる。 ここからさいたま新都心に行くには、赤羽➡さいたま新都心。よかった意外と簡単。 と思ったのもつかの間、赤羽まで11駅。新都心までは京浜東北線の各駅で7駅、けっこう遠------かった😅

ちなみにさいたまスーパーアリーナに来るのは初めて。 雨はまだ降ってないけど風がびゅーびゅー。 ひとまずけやきひろばの1Fに降りて、スタバで時間をつぶす。 人であふれかえってました。

↑カップがぷよぷよすぎるので、二重にしてくれた💕 そしていよいよ開場。

今回のツアトラ

車椅子席はBゲートからの入場ということで左側に1列に並んで待つらしい。

ふと「名前を言わなくてもいいのかな?(事前に電話で車椅子席の申請済)」と疑問に思ったので列を抜けて係の人に聞きに行って列に戻ってくると、1組の車椅子席の方が私の居たところに並んでしまった。前が空いているのでそこに入ろうかどうしようか迷って、やっぱり悪いので後ろに並び直すことに。 「もしかして、後ろに並んだほうがいい席になったりして!」なんてひっそり思っていたら、案の定、その方たちの前にはミキサー席があって前が見えづらい状態。私といえば、席とは言えないほどの階段の踊り場と席の仕切りにある空間。でもステージは真正面だし、前に遮るものはなにもない。ふふ、やっぱりこういうことだったんだ!とお隣の方には申し訳ないと思いつつもちょっとニヤニヤ。

それにしてもさいたまスーパーアリーナって広い!! 1階から5階まで!ほぼ360度、人で埋め尽くされて、5階の人たちが豆粒に見えるほど!あんなに高くて怖くないのかなー。

そこからはもういつもの小田さんの声に酔いしれ、ご当地紀行で大笑いして、さぁ後半

さて。車椅子席と言えば、もう十何年前のことか忘れたけど、東京国際フォーラムの時に小田さんが横をすり抜けて車椅子席に来て全員と握手をしてくれたことがあった。 それから私は何度か「また来てくれないかなー、来てくれたらうれしいなー」と思いつつも、武道館も東京体育館も武蔵野の森も、アリーナ席から続く階段はないのでさすがの小田さんもムリ。いくら小田さんだってお歳を召してきたのだし、階段を駆け上がるとかそんな無謀な期待をかけるのは罪なことよね、、と、そんな願いもいつしか忘れかけていたのでした。 そして、今日。ふと前を見ると、目の前の階段はアリーナから続いてる! なんだか今日は来てくれる気がする!そう思って、後半になり、ラブストーリーは突然にの辺りから、小田さんが突如階段を駆け上がって2階席の人たちのところに行っては戻り行っては戻り。 これは!これはもしかしてほんとに来てくれるかも~~。 小田さんは絶対車椅子席がどこにあるか把握してくれているはず。 念を送る私 ▒▓█▇▆▅▃▂▁ԅ(¯Д¯ԅ)~♥ なのに目の前の階段を通り過ぎてしまった💧 あぁ、、残念。 と思ったら、隣の通路がザワザワ、きゃーっと。 小田さんが!エーっ、こっちに来てくれてるーーーーっ😆

すいません、今1分ほどで簡単に描いた絵

こんな感じで、ミキサーさんのいる列とその前の列は車椅子の人が見えなくならないようにお客さんを入れてなかったんですね。そこに小田さんが入って来て、車椅子の人と同伴の方たち一人一人に丁寧に握手をして回ってくれたんです。 私は階段の反対横に居たので「どうしよう...」と思ったけど、気づけば身体が勝手に動いて詰め寄ってました(笑) ミキサーさんがいるので手が、、手がとどかない、、かも。と思ったけど私も小田さんも必死に腕を伸ばして、手を掴んでくれました💕 あんなに走ってるのに、その手は少し冷たくて乾いた、でもあたたかな手でした。 そのとき、ふと横を見ると、隣のおじさま(髪を束ねた男性)が顔をくしゃくしゃにして涙ぐんでいるのを見て、私もグッときちゃいました。

あとから思い出してみても、そのときはほんの一瞬のはずなのに、ものすごいスローモーションで映像が脳裏に焼き付いてる。しかも音とか声とか一切なしの無音状態。なんの曲の時なのかも忘れてしまったほど。 あとでツイッターで「キラキラのときですよ」って教えてもらったけど、ほんとにその曲だけがポッカリ記憶から抜け落ちてるからおもしろいなー。 それだけ小田さんオーラ✨がすごかったということかな。

それからもう一つ今日は仕掛けがありました。 昨日と今日は「ライブの映像収録日」ということで、はじまる前にこんな説明が。 「アンコールのとある曲の前に、モニターに合図が出るので、折って光らせてください。それまでは決して光らせないようお願いします。」 ぼーっとしていた私は「なに?なんの話?もしかしてなにか配られた?」と入り口でもらった袋に入ったチラシの中身を見て見ると何か入ってる。あー、コンサートとかでキラキラさせるサイリウムというやつですね。

へー。小田さんのライブでこんなの初めて!さすが収録日!

小田さんからも曲の途中のMCで「今日も収録です。僕もバンドもみんな頑張りますが、何と言っても皆さんからの拍手!そして、その笑顔であります! 楽しく頑張っていきたいと、思います!」と。

そしてアンコールでは説明のとおり、モニターに「折ってください ^_^ 」と文字が出たて、みなさんゴソゴソ。

私の握力で折り曲げることができるのだろうか。。。 案の定びくともしなくて、係の人にやってもらいました💦 開場全体に白い光がゆらめいて、、、夢のような幻想的な雰囲気に。

そうそう。小田さんのライブでは必ずといっていいほどバッタリ会える(以前、チケットをお譲りしてからの)お友達に今日も当たり前のように2回ほどバッタリ。あの広い会場で、そして混雑した駅でも! 「握手しちゃった~~」 「そうでしょ。映ってたもん。いいなー」 ・・・エっ!! 映ってたの?? そうか、カメラは小田さんをずっと追っている、、、ということは握手した瞬間も映っている・・・どっひゃ~~(ㆁωㆁ*) 今更ながらコトの重大さに気づく。 お見苦しいためカットされるかも?ぃゃ、それも悲しいナ。でも映るのはもーっとハズカシイ💦

どうなることやら。ドキドキわくわくのビクビクで待つことにします。


bottom of page