楽天オープン 本戦5日目 〜観戦最終日に最高のご褒美〜 前半
- Marine
- 2019年10月4日
- 読了時間: 3分
更新日:2019年12月14日
1日飛んで、今日は金曜日。 シングルス準々決勝、ダブルス準決勝の日。そして私の観戦最終日😭 ...十分通いましたけどね。 今日から有明では車椅子テニスも始まります。楽天オープンでは「初」なんですって!そういわれてみればそうですよね。 今日も少しゆっくり目に家を出てバスで国際展示場駅へ。 いつもここからコロシアムブリッジというのかな、歩道橋のエレベーターを使ってテニスの森方面に行くんだけど、なんと!エレベーターに「故障中」の張り紙が!! えーーーーーっ。こんなこと私は初めてだけど、よくあることらしい(ソレは困るヨ)。 そうなると、ゆりかもめの下の道をぐるっと歩いていかないといけないのかと思いきや、おばさまたちが「たしか歩道橋にスロープみたいのあったわよー」と教えてくれた。今まで気づかなかったけど、スロープあったんだ、、、でもかなり急なんじゃないかな。 ほら、このとおり!

Googleマップさんより
これ、かなりキツイですよね。おばさまたちではチラカ不足ゆえ、男手が必要。たまたま通りかかった方にお願いして、押して上がってもらいました。ありがとうございました🙏
テニスの森側のエレベーターはちゃんと動いていたので助かりました。

今日もこのお天気。有明も今日が最後だと思うと、この日差しも愛おしいです。
本日はほぼコロシアムに張り付きです(たぶん) この日はこの大会初めてのデイセッション(11時試合開始)とナイトセッション(19時試合開始)に分かれて、入替制となっています。
第一試合は、ウッチーvsオペルカ

コート上でも眩しそう


この日、オペルカのサービスエースは16本。 ウッチー、残念ながら敗退。でも大会初のベスト8は立派でした👏👏👏
さて、第二試合はたろうちゃんvsミルマン。 楽しみな一戦です。楽しみなんです、、が、しかし、ここで外コート特派員の情報😂によりますと「ただいまニコエド練習中」とのこと。
一目散に駆けつけました。

なぜかニコのときだけ、光が差し込むのよね✨きらーん 今日は「ら」ではありません。それとも最初は「ら」だったのか、、。

コーチも一生懸命練習に加わります。むしろコーチのほうが張りきってます!?
練習が終わって、こっちに近づいてきました!! 今日こそは一緒に写真におさまりたい😍

エドの時は落ち着いて、知らない人にスマホを託し「すみません撮ってくださーい」とお願いできたのに。

ニコの時はどうしていいかわからずアタフタ💦 なにを思ったか人生初のセルフィーに挑戦するハメに!! しかも今日は風が強くて、いきなりびゅーんと突風が吹き荒れて、髪は乱れ顔はドアップのものすごい顔になった。どうして~、、、どうしてこんなことに!! ((유∀유|||))
これを教訓に、来年は選手にスマホ渡して撮ってもらうことにしようっと。 (来年も会える気でいるらしい。。。)
コロシアムに戻って、たろうちゃんとミルマンの試合観戦。 今回の暑さを学習した私は、水曜からこれをコンビニで買ってくることにしました。

そう。氷です。これ、溶けにくい氷なので、午後まで冷たいままになってます。 夏の観戦の必需品として重宝しそうです。
試合中の写真を撮り忘れましたが、ミルマン勝利。 なのに、、、なのに、インタビューもなく、いきなりエミレーツ航空のイベントへと突入。


放置状態のミルマン、黙々とセルフィー、そしてサイン対応。その後、静かに帰っていきましたが、観ていて悲しくなりました。 第三試合はジョコvsルカ。




コートサイド解説の村上さ~ん、今日は風が強いことも考慮しなくてはなりませんね。 「おっしゃるとおりですね。私の髪もこの強風と戦っていますから😄」(そんなことは言ってません)

ジョコ準決勝進出です。

やっぱりちょっとムカツイテ、、、🙊 さて。ここでデーゲーム終了。 まだ15時半ですヨ。 ナイトゲームは19時開始。それまで外に一旦出されます。 どうやって時間つぶそう~~~?