天の川 冷え冷えヒーリング
- Marine
- 2019年8月22日
- 読了時間: 3分
更新日:2019年12月14日
今日のイベントは「有楽町マリオンの11F」なんだけど、考えてみたらこのビルに来るのは初めてで、マリオン?ルミネ?マリオン?ルミネ?、、、同じビルなのに分かれてて、なにがどっち?とよくわからない。 まだ1時間ちょっと時間があるので、ギリでやってくる姪っ子のため&自分が小腹が空いたときのために、イトシアの地下でパンを買う。イトシアの地下道からマリオンに続く道があるけど、たぶん階段があるんだろうな~と探検は止めておいた。 そういえばこの辺りに確かプラネタリウムがあるんだっけ。 と、マリオンのエレベーター近くに行ったら、それらしきチケット売り場があって、丁度15分後に始まるのがあったので見てみることに。
入るといきなりこの方たち! 9月30日(月)までQUEEN -HEAVEN- やってます。

始まるまでは写真もOK。
星が映し出されるドームの天井は最初こんな感じ。 寝そべって観れるソファもあるけど、すでに満席。

始まるとこんなイメージ。

「車椅子のまま観ますか?」と聞かれたけど、それはちょっとキツイでしょ💦 だって真上むかなくちゃならないし。「席に移ります」と言ったけど、一番端っこの席しかダメらしい。 始まってみたら、席はたくさん空いていて、真ん中に座らせてくれてもいいのにな、、と思う。 席はリクライニングシートになっています。
私が観るのは「天の川 アイランド・ヒーリング」 東京から358㎞、八丈島から70㎞ほど離れた青ヶ島の星空を眺めます。 そして、ストーリーに合わせ2種のオリジナルアロマが香る、ヒーリングプラネタリウムなんですって。ラズベリーをベースにブレンドした“天の川の香り”と、青ヶ島の村の花であるユリをベースにした香りが途中漂ってきて、思わず深呼吸。
たぶん冷房効いてるだろうなと思ってブランケットを借りていてよかった。 みんなクシュンクシュン、コンコン咳するくらいに冷え冷えで、何度かいい気持ちで2.3秒眠りに引き込まれそうになったけど、寒すぎて寝られなかった! 上映時間45分。ちょっと間が持たないほどずっと天の川 と、周りの星々の説明(笑 これは寝るね。寒くなかったら完璧熟睡できそう。もちろん良い眠り。 ここはプラネタリウムだけじゃなくて、VRアトラクションというのもあって、360度3D映像のバーチャル空間を、複数人で共有できるVRアトラクションなんですって。こんなのに座ってVRヘッドセットを装着します。

それから、ショップとカフェもあって、不思議なものが並んでました(買わなかったけど)。 なんと言ってもこのカフェメニューの気色悪いこと(失礼!)と言ったら! 若いコたちは「かわいい」とか「テンションあがるぅぅ」とか言ってましたけど、、どうにもこうにも、私にはムリだわ~。

宇宙的なのはわかるけど、お腹こわしそう💦(度々すみませーん