top of page

楽天オープン サンデー 前半

  • 執筆者の写真: Marine
    Marine
  • 2019年9月29日
  • 読了時間: 3分

更新日:2019年12月14日


本日は予選2日目+サンデーイベント(選手の公開練習)の日。 今日も暑くなりそうです☀️

↑これは試合が終わる頃に入ったコロシアム。 そう。つまり、、、私はまたしても予選の試合を観た記憶が・・・ない🙈 10時頃到着して速攻練習コートへ。 まずはフルカチュくんとゴハンくんの練習を柵を覆ったカバーを持ち上げて隙間から覗く

ゴハン🍚くん(正しくはゴフィンです) ぽんぽんサービスショット さすがに今日こそはウッチーの応援に行こうかな、、とウロウロしているところに、お会いしたかったTAKAKURAさんにお声をかけていただく。今年の全豪で錦織大漁旗を振って応援してくださったあの方です。すでにお土産もいただいたのに、さらになにやら美味しいお土産をいただいてしまい恐縮です💦でもあの旗でとても楽しい全豪になったとのことで、ほんとに喜んでいただけで私もうれしいです。 しのちゃんとも会えてお話しして、「それじゃ~私はセンターコートに、、、」と行きかけた瞬間!! ひ゜ューっとカートが!!  ひ゜ューっとニコが!! 言うまでもなく、3人とも吸い寄せられるように練習コートにまた向かいました🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️💨

ウッチーごめんね。本戦入り信じてるから!

着くなりいきなり「ニコ裸」 誰かに挨拶してました。

手前コートに来るかな~と期待したら、始めたのはルカたん。 ニコ達は奥のコートなので、私たちもいそいそと奥へ移動。

でも、今日はすぐにTシャツを着てしまった。(ぃゃ、これがフツーだから😂)

そして練習を少し遠い場所から堪能。柵が2重に張り巡らされています。

練習が終わると、ファンの元に来てサインをしてくれる選手もいます。昨日のゴハンくんのように。だから分かりやすくフランスの国旗を柵に縛って「待ってるからコッチに来てねアピール」をしながら待ちます。 練習が終わってラケバをしょったニコに「ニコ〜💕」「ニコ〜💕」とみんなで呼んだのに、無情にも向こうから退場してしまった。かわりに別の方が来たけれど、この方はどちらさまでしたっけ? ※ツイッターで教えてもらいました。アルボットさんだそうです~。

↑このフランス国旗に気づいていたくせに来てくれないニコ。そんなアナタが好きです!!😅

でも練習を観れたので満足満足。さて、今度こそコロシアムに行ってみましょうか。 今日は西側の席。14時半でもまだ背中から日差しがガンガンきます。

ダックワースvsポピリンの試合の終盤。ポピリン勝って本戦出場です!! 👏👏👏 なんだろう、このどーでもいい感じの写真。ニコの時とは大違い。 暑いので冷たいものを求めて通路に出てみると「ミュージアムカフェ」なるものを発見。 ココは改装前には古い雑誌や資料などが展示されていたミュージアムだったけど、新たにカフェ(と言っても手作り感満載!! なごやかムード満載!! ) が併設されました。冷房も効いているし、空いているし、穴場です。

もちろん今もこのような貴重なものが並べられています。 ダブルス優勝に輝いたときの、うっちー&勉のサイン

テーブルがコートになっていてかわいいんです! 小さいけどTV?モニター?もあって試合を観ながら涼むこともできます。

この日はアイスミルクティー。

木製のラケットは乾燥などで反ってしまうので、使わない時はこうして木枠をはめておくんですって。

なおみちゃん、全米優勝したときのラケットです。 当初は「市販のヨネックスのフツーのラケット」との情報でしたが、後に「市販品でなくプロ向け改造品」とヨネックスが発表していました、アレです。 また長くなっちゃったので、後半につづく。


bottom of page