top of page

かわいいパソコン買いました

  • 執筆者の写真: Marine
    Marine
  • 2020年6月28日
  • 読了時間: 3分

更新日:2020年6月29日


パッケージ買いしてもいいくらいのこのロゴと鮮やかなきいろの箱!! このかわいさ。このシンプルさは唯一アップルさんに対抗できる日本のパソコンなのではないかと。



それにしても...なんで動画なの?動画の意味ある?ってお思いでしょう。 最近、おしゃれなVlogとか見るのにハマってしまって、私も「パソコン買いました~」とかやってみようかなーって思ったんですよ。 たぶん動画制作の技術はあると思うんです。そこそこ。でも今カメラ壊れてるし、iPhoneでもいけるかなーと撮ってみたものの手ブレる手ブレる。ブレすぎて笑っちゃう。 そもそも私は手にチカラがないからかもしれないけど、手持ちで動画はムリかも。そして致命的なのがマメじゃないってことね。気が向いたら作ろうと思ってたらいつになるかわからない。 というわけで、遅ればせながらブログにしました。



前置きが長くなっちゃいましたがmouseコンピューターです。

デザインはつるんとしたシンプルなカタチで私は気に入ってます。 指紋がべたべた付くというレビューが多かったけど、こまめに拭けばそれほどでもない感じ。今のところは。


驚くべきはこのスペックに対する金額です。 文字小さいけど見えるかしら。ノートでメモリ32GBでSSDと1TBのHDで販売価格が129,800円。それがこの2万円引きセールで109,800円(税別)だなんて破格のお値段です。 もちろん、officeなしブルーレイなし(あまり必要性を感じないので)。



でも安いからといってアヤシイものではなく、ちゃんと日本の工場でつくられている純日本製のパソコン。そして受注生産。そんな安心安全も兼ね備えています。 こちらを見ていただくと納得です。 「マウスのパソコンが、できるまで」



あまりに安いので、ついでにこんなものも購入してみました。

ノートPCクーラーというものです。 これはさすがに日本製ではないけれど、これから夏だし、パソコンにもいろいろと負担をかけそうなハードな作業をこなしてもらわねばならないので、これで熱くなった本体をすこしでも冷やしてもらわねば。 パソコンのファンがうるさいというレビューもちらほらでしたが、うちの子はあんまりうるさくないです。モノにもよるのかな?どうなのかな?


置いてみるとこんな感じ。 うーん、ゴツイUSBにつないでいるとずっと回ってます。音は静か。


ちょっと残念なのがキーボードのフォントかな~。見やすいけどアルファベットがちょとゴツい。そしてシフトキーがやたら小さいのでちょっと押しにくい。 でもさすが32GBは立ち上がりも早いし、重いソフトもサクサク動きます。今までが8GBだっからね。さすがにその差は歴然。


オチャメなのがこれ。

こんなスクリーンセイバーが勝手に起動します。ファンならたまらないんでしょうけど、、、私はこのコたちの名前すらわかりません💧 CMやってるのも知らなかった。私ほとんどテレビを見ないから。 そんな感じで、新しいmouseコンピューター。そうとう気に入ってます このパソコンを勧めてくれた会社の同僚に感謝です。



Comentarios


Los comentarios se han desactivado.
bottom of page