内科の電話再診というのを利用してみた
- Marine
- 2020年7月9日
- 読了時間: 2分
今日に変更してもらった歯医者だったのに、出かけようとしたらものすごい風+雨まで降ってきた☔☔☔ これじゃびしょ濡れになるなー(車いすだと傘させないし、この風じゃそもそもさせないけど)と行くのを断念。私、いつになったら歯医者に行けるんだろう。
内科の薬もそろそろなくなるから、行きたかったんだけどなーー。
Webページを確認したら「電話再診承ります」とあったので、試しにやってみることに。
~流れとしては~ ①電話して「電話再診希望」と告げる ②薬の内容を確認する
③保険証番号を伝える
④郵便番号・住所・電話番号で本人確認する ⑤順番が来たら先生から折り返し電話がくる(今回はたまたまそのままつないでくれた) ⑥電話にて診察
⑦会計は次回来院時
⑧処方せんは希望の薬局へFAXしてくれるので取りに行く
というところまで無事に済んだけど、薬、いつ取りに行けるんだろう?
今度は処方箋薬局のWebページをよーーーく見てみたら、「薬剤の配送方法:郵便、宅配、お届け」と書いてあった。
さっそく電話してみると、「今担当の責任者がいないので折り返し電話します」とのこと。 夕方に掛かってきて、 ①住所・電話番号で本人確認
②いつもの対面と同じく、薬の内容と効果の確認
③代金は次に来たときでいいとのこと
近くなので届けてくれるというので、下の郵便受けに入れてもらうことにした。

電話での確認や説明など、少し時間はかかるけど、再診でいつもの薬なら3回までは電話でも大丈夫なんだって。
一度やってみてよかった。
これから先も出かけられないとき、出かけたらダメなとき、こうすれば大丈夫ってわかってたら安心だもんね。
薬もぶじに届きました
Comments