top of page

昭和の仕事ニンゲン?

  • 執筆者の写真: Marine
    Marine
  • 2020年9月5日
  • 読了時間: 2分

ちょっと前の薬剤師のドラマ。アサ...アサシ...? ( 絶対に覚えられないカタカナタイトル ;; ) を見てて、いつもは、だいたい5分に1回は「ないない。それはありえないから」とかテレビに向かって言ってるのに、ふと「わかるー」って共感しちゃった一瞬があった。 定年になるまで仕事して、仕事を辞めて気づいたら友達が一人もいなくて、カルチャースクールに行っても話が合わなくて、結局、家でお花に水をあげたり、好きなパッチワークをしたりして、気づけば誰ともしゃべらないまま終わる1日。 って。。。 あ。ソレ、私!? って思った。 独身ではないけど定年まで働くつもりだし、なんなら定年後もだけど、それまでは仕事が楽しくて楽しくて1日が過ぎたけど、辞めたら仕事ないんだなーと思ったら急に「わー、どうしよう私」って思った 笑


そもそも私はひとりの時間をこよなく愛しているし、家でちまちまと好きなことをしてるのも苦じゃない。最近はSNSもほとんど見ないから、コミュニケーションはもっぱらオットと会社の人だけ。もちろん仕事の話だけじゃなくてどーでもいい話もするけど、会社を辞めたらソレもなくなるんだなーと思うと、もうちょっと人脈つないでおかないとマズイのかしら?なんて思った。


思ったけど、今までそうしてこなかったのは、性格がもうそうってことだよね。 今さら変えようなんて思っても変わるわけもないし、変える気もなし。 だから、葵さん(?)が「今のままでいいんじゃないでしょうか。そういう静かな毎日を積み重ねていく生き方って素敵だと思います」って言ってくれた言葉にちょっと救われた気がする。いつもダメ出しばかりしてるドラマに救われるなんて、、、。 わー。なんか昭和の仕事人間のオヤジみたい! やばいやばい。 やっぱり仕事辞めてもなにかしら仕事してないと死んじゃいそう(脳みそが)。 やろうと思えばいろいろできるけど、真剣に考えてないので、ここらでちょっと真剣に考えてみよう。


なんて思ったのでした。



家にいるとほとんど化粧しないから、久しぶりに買ったファンデ。 メイベリン フィットミー リキッド ファンデーション

リキッドなのにサラっとした付け心地でなかなかよき。



Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page