top of page

有明ガーデンに潜入🕵️‍♂️

執筆者の写真: MarineMarine

数えたらまだ夏休みが5日☀もあるんだった。 立地的に微妙なココなら、空いているかも。と、再びおでかけ。 やっぱりこっち方面はバスも空いてる。


場所は有明コロシアムのゆりかもめを挟んだお向かいさん。 ここに来ると妙に郷愁を感じるわ~ (笑


まだ1Fは閉まっていたので、2Fから入りたいけどエスカレーターと階段しか見当たらず。外でお掃除してる女性たちに「エレベーターはどこかしら?どこから入ればいい?」と尋ねるも全員がみごとに外国人 「申し訳ありません日本語はよくわかりません」というカードを見せられるww 仕方なく警備員さんを探して、ようやく裏にエレベーターを発見。


私が入って行ったのは「モール&スパ」と「モール」の間の通路。秘密通路のよう。 スパの下にはカフェ&ミール MUJI併設の無印良品が秋に開店する予定。かなり広いよ。ダイソーも入ってました。




店内の入り口にはいたるところに手の消毒液と、数か所には自動検温装置が置いてありました。ちゃんと人を感知して温度が出るようになってるのね。


さて。今日は2Fの生活雑貨を中心にササっと見て回る予定。

かわいくて個性的なメガネ屋さんにいきなりクギヅケ。今度じっくり似合うの見つけたい! OPTIQUE PARIS MIKI 


ディスプレイがかわいいヨーロッパ雑貨の「欧州航路」 

チャイハネ系列なのかな? チャイハネほどごちゃごちゃしてない感じ。


そうそう!私は先日のおでかけで学習したのです。 鉄則:ランチは12時前に摂れ! 絶対12時すぎたら人が押し寄せてくるので、その前にゆっくりのんびりお昼をいただくのです。いざランチへ。

5FはフードコートとARIAKE DINERに分かれていて、DINERは広々と落ち着いた感じで、「水のテラス」というデッキもあって、超解放感!


今日はなんとなくお魚気分だったので「築地食堂源ちゃん」へ。

あちこちにあるチェーン店だから、あんまり期待もしてなかったんだけど。。。本日のお刺身定食を頼んだら樽に氷を張ってその上にお刺身てんこ盛り!

1つ1つが大きいし、鮮度も良し。 特にブリがぷりぷりでとろけるようでした。源ちゃんごめんね。見直しました!豊洲市場が近いということもあるかもしれないね。


12時過ぎたら案の定、すごい混みよう。サッと抜けて3Fへ。 「みんなの広場」というデッキから見たガーデンパーク(左)と今は臨時Pになっているスポーツエンターテイメント広場。


3Fは「ニトリDECO HOME」だけ見ようと思って来てみたら、すごくステキなお店を発見!


インテリア雑貨・カフェも併設している「WTW」ダブルティー なぜダブルティーダブルではないのか、、むしろダブルダブルではないのか?という疑問は置いといて。。


こういう海を感じさせるライフスタイルを提案してくれています。

WTWのコンセプト 海でゆったりとサーフィンの波待ちをしている時の様に、開放的なリラックス感で毎日をすごしたい。 都会と自然、両極を楽しむライフスタイルを持つ人々に向けた、 「URBAN. SURF. NATURAL.」がコンセプトのインテリアショップです。


食器も雑貨もぜーーーんぶが私好み!! ここは通って少しずつ買い足したいなーと思うほど。もちろんオンラインショップもあるよ。


今日はこの海を思わせるブルーがステキなランチョンマット買ってみました。 ハイ。私がつい買ってしまうナンバーワンアイテムです。


喉が渇いたのでなにかないかなーと、また2Fへ。 あ、これは氷点下で凍らせたアイスをクルクルっと丸めるやつ! でも今は喉を潤したいので、レモネードを買って少しデッキで風を感じたい。


ここのデッキはガラスの天井があって、イベントもできるみたい。 ほんとだったらビアガーデンで盛り上がる時期なのに、、、閑散としてますな。


なにやら始まりました。青いワンピの子は大島理紗子さんという方。 東京藝大卒で普段はクラシックを演奏しているそうです。 ものすごく楽し気に弾くので、聴いてるこちらも思わず笑顔に。



のんびりしてしまった。。。


フード以外はあんまり人がいないので、2Fをもう一度一回り。 たぶんまだまだ見逃したお店があるはず。と、言ってもこじんまりとしたshopが多い印象。 ここ。ステキです。食器や小物や籠など。

さて。そろそろ帰らなくては。 恒例、パン屋さんを探してパンを買って帰ります。

ベーカリーズ キッチン オハナ 探せど探せど見つからない。イオンスタイルとバスターミナルを挟んだ反対側にありました。そして後から気づいたけど、朝入ってきた入り口はこのバスターミナルの通路でした。暗くてわからなかったし、とにかくわかりづらい~。

フランスパンに練乳クリームとラムレーズン。私好みの! と、あんバター。これも美味しいの間違いなし。


そして熱風の中、帰ってまいりました。 しっかりお外充電(放電?)できたので、しばらくはお家でおとなしくできそうです。



あ。そうだ。オマケ。

子供たちに囲まれるはずだったティラノん



Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page