歯医者通い その4
- Marine
- 2020年3月5日
- 読了時間: 2分
冬はわりと楽しく引きこもっていたのに、この1週間に4回も出かけてるなんて! しかもコロナ騒ぎのこの最中に。 まあでも行かないわけにはいかないので、人ごみの多い場所ではマスクをし、帰ったら手洗いうがいを徹底するのみです。道行く人はみんなマスクをしているし、いつもよりゴホゴホしてる人が少ないし、みんなが清潔に気を配っているので、逆に風邪も流行らないのでは?と思うほど。 さて。歯医者です。 前回は奥から3番目の歯を削ったあと型取りをしたのですが、昔は型取りってなんか大きなものを口に入れられて苦しい思いをした記憶があるけど、今は違うんです。なにか粘土系の冷たいものを入れられるのは同じだけど、しばらく噛んでいるだけですぐに固まり、ハイOKです。みたいな。え?こんなに楽だったっけ?と驚きでした。 担当Dr.も女医さんだけど、こちらはあのプロフェッショナルと違って(もちろん歯のプロフェッショナルではあるけれど)とっても心配症というか、この前も「今日削りましたけどこの後痛みがひどかったらもしかしたら神経を取らなくてはいけなくなるかもしれません」なんて言うのです。 なんでそんなに患者を不安のどん底に突き落とすの~~😱?と思ったけど、医者たるもの考え得るリスクも伝えなくてはいけないという使命もあるんでしょうね。 でも麻酔が取れるまでドキドキしてしまいました。 が!まっったく痛みがなかったのでしたーーー!ワーイ
なので「まったく痛くならなかったです。さすがです先生!」と褒めたら、「ぃゃ、そんなぁ😳」なんてちょっと嬉しそうでした。お医者さんて治して当たり前で、感謝されたり褒められたりすることって少ないのかも。でもDr.だって褒められたらうれしいんです。 心なしかいつもより丁寧に詰め物の高さ調整をバッチリ違和感なくなるまでしてくれて、奥歯の仮の詰め物もこのまえより丁寧にやってくれたような気がします。 人を褒めると自分に返ってくるって、こういうことだったんだなー。としみじみ思いました(笑
3つのうちの1つが完了したので、なんとなくルンルン🎵な気持ちで、お昼にたこ焼きを買って帰りました。これ美味しかった。また食べたい。

築地銀だこ 期間限定 九条ねぎマヨ 七味がぴりりときいて美味しいヨ
あ。そうだ。 今日入れたインレーは3年保証なんですって。

Comments