top of page

歯医者通い復活

  • 執筆者の写真: Marine
    Marine
  • 2020年7月26日
  • 読了時間: 3分

インプラントの(土台部分)埋め込み手術をしてから3か月経って、経過観察に行きたいのに、雨雨大雨☔でなかなか行けなかったけど、今日やっと行ってきた。 天気予報は曇りでも、私が出かけるときには雨になるんですーーー。 でも雨の合間にササっと行ってこれました。


インプラントが骨にちゃんと付いたかどうかCTを撮ってドクターに見てもらってOKだったら来週ついに上部を付けて完成。 「もしもまだ付きが悪い場合はもう少し待ってもらうようになるかもしれませんね」って。 でたー。 この担当ドクターのいつもの「おどし」(笑 不安要素をかならず口にする。これはもう「性格」なんでしょうね。 ドクターだったら明るく「大丈夫ですよー」って安心させてほしいのに。

それから、前にお願いしてた「着色除去クリーニング」をしてもらうことに。 これは5000円かかるんだけど、私は毎日紅茶をたくさん飲むので、一度キレイに落としてみたかったの。

まずはエアフローと呼ばれるパウダーと微細なウォータースプレーによって歯の表面の汚れや着色を落としていきます。 このパウダーがすごい勢いで噴射されるのでタオルで顔を覆っていても口の周りにシューって飛んでくるし、なんだか舌がしびれるほどの勢い。痛くはないけどかなりの圧力、そして長い間口を開けっぱなしなので結構ツカレタ。 最後に「トリートメントします」といってジェル状の液を歯に塗っていくんだけど、これは子供はみがきみたいな甘い味がして美味しかった。お腹すいてたし。 しばらく放置してから口をゆすいで終わり。 うんうん、今までクリーニングだけでは落ちなかった着色汚れが取れて、歯がキュッキュツするほどつるつるになった✨ 鏡をみながらニマニマしている私の耳に、悲報が届く・・・。 小さい虫歯2か所見つけちゃいました えーーーっ。どこどこ、どこに?と教えてもらってもわからないほど。 歯の隙間みたい。 でもこれはすぐに1日で治せるとのこと。 着色汚れだと思ってたところが落ちないのでよーーく見たら虫歯だったらしい。ということはこのクリーニングしてなかったら見逃されてたかも! たまにはやってみるのもいいかもね。



暑くなってきたので、ひんやりマスクとかにしたほうがいいかなーと、いくつかAmazonでチョイス。慎重に慎重~に、日本製を選ぶ HYPER GUARD〕日本製 マスク

洗える 夏用 涼しい 冷感 紫外線対策 ベージュ [アリサナ]arisana マスク 日本製 洗える 夏用マスク 冷感 涼しい 水着素材 立体 uvカット MとL

右のグレーのは、洗うと紐がよれて耳が痛いってレビューがあったけど、試しに買ってみた。そんなにひんやりもしないらしい。



東京 西川 洗って使える マスク 5枚組

男女兼用 Mサイズ 100回洗濯OK 繰り返し使える UVカット 紫外線対策 伸縮素材

これはわりと高評価。

でも、ほんとに100回洗えるのかな?笑


Commenti


I commenti sono stati disattivati.
bottom of page