top of page

考える時間

  • 執筆者の写真: Marine
    Marine
  • 2020年7月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年7月12日

前は8時には起きて会社に行くオットを見送ったものだけど、今は二人とも在宅勤務なので、起きるのがだんだんと...だんだんと遅くなってきて、今日なんか目が覚めたら8時45分。 でもね。 パソコン開けたら2分で会社 おはようございますメールもパジャマでOK😝 「いいよねー。これ」「いいでしょー。これ」と言い合う。


人のデザインを良いものに導くって難しい。

私だったらこうする。というのを押し付けてもいけないし、かと言ってこのままじゃプロのデザインと呼べない、、、と思うと、つい、「こうしてみたら?」と提案してしまう。そうすると、提案通りのものができあがってしまう。それではいつまで経っても本人のためにはならないんだろうな。その過程で気づきがあればいいんだろうけど。


いろんな人がいろんなことを言うので、本人はもうわけがわからない状態かもしれない。


次からは少し思考を変えよう。

どうすればいいか、じゃなくて、どうしたら今より良いものになるのか考える時間を持ってもらおう。答えはすぐには出ないということ。手を動かして、考えて考えて考えぬいて、良いものは生まれるのだから。時間がなくても焦っていても、考える時間を奪ってはいけないよね、ということに今さらながら気づく。


いつも、末っ子の夏休みの宿題状態だったから、次からはそうしよう。





ガラスのカップを割ってしまったので、これ買ってみました。 茶こし付。200mlより170mlのほうがカタチが好きなのでこっちに。 ガラスも前に使ってたのより厚めかも。



Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page