top of page
検索

ヘンテコおじさん
トム・サックス。 この人のことは今まで知らなかったけど、会社の懇親会のついでに寄った『ティー・セレモニー展』で観たのは、まさにヘンテコなおじさんだった。 vogueにまで載ってるんだから、ものすごく有名なアーティストなんだろうけど。。 まず入ったら、今回のTea...
Marine


盛り盛りグリーン
シゴトでイベントチラシの写真が必要になったため、撮影を引き受けて新豊洲へ。 その場所に一番近いところに私が住んでいるっていうだけの話だけど。 イベントが開かれるその場所は、空き地のような場所らしい。 地図と写真情報をいただいたので、場所はなんとなく把握済み。 ...
Marine


じっくりとことこクリムト展
休館日の特別鑑賞会に申し込んだら、抽選で当たりましたヽ(。>▽<。)ノ ってことで、いそいそと行ってきましたat 東京都美術館 。 ド迫力なポスター。 普段は混んでいてゆっくり観られないけれど、休館日ならゆっくりじっくり鑑賞することができます。 ...
Marine


ル・コルビュジエとユーミン その3
電車が苦手な理由。 車椅子だと駅員さんがスロープを持って案内してくれてエレベーターも押してくれて電車に乗せてくれる。迷わないし安心だしありがとうございますな思いだけど、「すみません」「ありがとうございます」「お願いします」と、家を出て帰ってくるまでに何回言うだろう...。...
Marine


ル・コルビュジエとユーミン その2
コルビュジエのあとはユーミン。のはずだったけど、まだまだ時間があるのでプラプラお散歩していたらこんなオブジェに会いました(上野公園散策したことないので、お上りさん状態... 笑)。 体長30メートルもある雌のシロナガスクジラさん。...
Marine


ル・コルビュジエとユーミン その1
本日は年休取得。 夕方から武道館でユーミン。それまで時間がたっぷりあるので、上野の国立西洋美術館で19日までの「ル・コルビュジエ 絵画から建築へ」へ行ってみました。 コルビュジエおじさま、ステキです💕 実はこの国立西洋美術館こそ、コルビュジエが日本に唯一残した建築な...
Marine


無謀なお願いとマドリードのお土産
2017年の元旦に、思いがけず私の描いた絵をツイッターアイコンとして使ってくださったダビさん。 そんなダビさんの最後の試合が行われるマドリードオープンに向けて、餞の絵を描いていたところ、ピョルさんから「マドリードに行くよ🙋♀️」と声がかかる。 ...
Marine


便利グッズあれこれ
髪のセルフカットのために、ハサミ✂️を買った私でしたが、実際後ろ髪だけ少し切ってみたら、髪が多いせいか以外と時間がかかって、こりゃ~ムリかも。。と。 そこで諦めない私はリサーチしてこんなものを発見。早速購入してみました。...
Marine


非ネット生活
GWに関東で突如鳴り出したカミナリ⚡ あれね。あれのおかげでウチのモデムの電源が突然点かなくなってしまったの。 何度コンセントの抜き差しをして再起動してもダメ。 GWってNTTやってる? と不安になったけど、「故障係は年中無休でやってるよ」ってツイッターで教えてくれる人...
Marine


対岸に見えるのは
やっと5月らしい陽気になってきたので、例のいつものあの場所に。 途中、豊洲からゆりかもめの下の道を走ったら、チームラボや豊洲市場に行く人で、いつもの10倍くらいの人出。しかし、私達ジモティーはそんなところには出かけません! こっちのほうが断然まったりのんびりお安いもの。...
Marine


TDC2019 @ggg
ggg ギンザ・グラフィック・ギャラリー企画展「TDC 2019」に行ってきました。 入口には段差と階段があるので、車椅子利用者はインターホンで係の方を呼んで裏口から入れてもらいます。 中はこんな感じ。わりと狭い空間に、たくさんの展示物が並びます。 「TDC...
Marine


意外とたのしい銀座SIX
冬にずっと冬眠生活していたせいか、ここのところ無性に出かけたい(・・・虫か!?)。 スキルアップの一環で、仕事中に美術館とかデザイン展に行っていいことになっているので、あれこれ出かけたくなっちゃう。 今日は午後からggg(ギンザ・グラフィック・ギャラリー)へ。 ...
Marine

「捨てることにときめく✨」しゃおりんメソッド
しゃおりんメソッド。 それは「ときめくものを残す」のではなく「捨てることにときめく✨」片付けの魔法なのだAhahahahaha...。 ということで、今回は10年も敷きっぱなしの、だいぶヨレヨレになったダイニングテーブルの下のラグを変えてみました。...
Marine


西島さんの掛け声で!
西島さん「総員!」 登壇者と観客が一斉に「衝撃に備え!✊」 司会の松本志のぶさん(←ブログ発見)の掛け声で、4回くらい練習したかな。 本番が一番よかったと思う (だって西島さんの掛け声だもの💕)。 というわけで、《映画『空母いぶき』期待・感想コメント投稿キャンペーン》と...
Marine


生活のたのしみ展@丸の内 に行ってきました
「生活のたのしみ展」は、「ほぼ日」が主催の、さまざまなアーティスト、目利き、ブランド、ショップ、企業さんなどが一緒に楽しくわいわいとお店を出す催しです。 2017年から始まったそうですが、私は今回初めて。 平日だけど、人ごっちゃりいるんだろうな~。...
Marine


東京駅地下街散策
あまり電車に乗らない私は「駅」とか「駅チカ」とかにものすごくうとい。 なので、アアルト展とKITTEに行くついでに、地下通路というものを散策してみよう~と思い立ったのでした。 私は車椅子なので、ちょっとでも階段になっていたら通れないので、どこに行くにも事前にGoogle...
Marine


インターメディアテクで考古学者気分
KITTEは何度か来てるけど、ココにこんなものがあるなんて(私はこういうのがありすぎ)! そして入館無料という太っ腹! 東京大学の所蔵品を中心に、クジラやキリンなどの大型動物から小動物の骨格標本・鉱物や剥製のコレクション・実験器具などがぎっしりと展示されています。 ...
Marine


アアルト展 @東京ステーションギャラリー
東京駅の地下街探検を兼ねて、回顧展「アルヴァ・アアルト ‐ もうひとつの自然」に行ってきました。場所は東京ステーションギャラリー。東京駅の丸の内北口構内の1Fと2Fです。 アルヴァ・アアルト(1898-1976)は、「マイレア邸」「パイミオのサナトリウム」「ヴィーブリ(ヴィ...
Marine


美容院ジプシーからの逃避術
千葉から東京に越してきて早20年、その間に美容院は5回くらい変えたと思う。 今の美容院に落ち着いてからは10年ほど。担当さんは男性だけど中性的で話しやすいし、会話もうっとうしくないし、キンチョーもしなくて、すごく気に入っていたのに3月で辞めて、奥さんのご実家近くで開業す...
Marine


アドミュージアムで広告の歴史に触れる
カレッタ汐留にある「アドミュージアム東京」に来てみました。 カレッタには何度か来ているのに、なぜかスルーしてた、、、🙈 ここは日本で唯一の広告ミュージアム。 おとなりには電通さんがあり、電通4代目社長 吉田秀雄氏の生誕100周年を記念して開館し、広告・マーケティング関連...
Marine


かわいすぎるromi-unieさんのギフト
オトナになったら、欲しいものは自分で買って楽しもうじゃないか。 というスタンスの我が家ではめったにプレゼントの送り合いっこなんてしません。 だって気に入らなかったら困るだけだもの。 過去にそういうことが何度かあってワレワレは学習したのだ👽👽 ...
Marine
Copyright © Xiaolin
Copyright © Xiaolin
bottom of page